



傍流とは言え、人気は決して負けていない。2005年にオンエア

場所は、浦和駅西口のイトーヨーカドー

古い木造の漬物屋に併設された店舗は、かなり渋い。串焼屋を始めたのは1996年だが、漬物屋としての創業は1974年というから、かなり年季は入っている。


スタッフは、調理担当の年配男性とサービス担当の女性がそれぞれ2人ずつなので、混み合って来ると料理の出が遅くなる

日本酒のセレクトはかなり上質


ただし、熱燗


お酒はいずれも小鉢に入れたグラスに注がれ、量はほぼ1合。予約

日本酒のみならず、焼酎も赤霧島(600円)、伊佐美(60ml・600円)、ひたかくし(45ml・600円)…など、いい銘柄が揃っている

串焼きは、レバー、豚タン、シロ、ハツが各110円。ねぎ、ししとう、アスパラ、椎茸の茎、エリンギが各160円。生トントロ(首)、シロコロ(大腸)、ナンコツ(気管)、トロナンコツ(ノド)、特製ガツ(胃袋)、豚上ハラミ(横隔膜)が各180円。銀杏、椎茸、ペコロス(ミニ玉葱)が各210円。
そのほか、SGPカシラ串(240円)、にんにく(270円)、タマ軍鶏+SGPの特製つくね串(300円)、モツ煮込み(430円)などがある。SGPというのは、サイボクで育てられているブランド豚

北浦和の看板メニューの「レバテキ」(480円)もあるが、さすがに本家の味にかなわない




格安の肴も多く、キムチのおろし和え、ポテトサラダなど10品以上が380円。サラダはボリュームがあるので、1~2人なら大根サラダ・ハーフ(280円)でも十分満足できそう

季節によってお得なセットメニューが貼り出されていたりするので、最初にそのあたりをチェックする

なお、営業時間


→串焼「丸真」
TEL:048-832-1293
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-12-3
営業時間:17:00~23:00 日・祝・月曜定休
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。