


かつて同じ店名の銘酒居酒屋が駒込にあり、おそらく日本一と思える品揃え(常時700銘柄

場所は、新宿駅



階段を降りて





店主の大場広文さんをはじめ、サービス・スタッフは男女3人ほどおり、お酒について相談すれば、合いそうなものを持ってきてくれる。お酒へのこだわりはともかく、頑固っぽいスタッフは全然いない。
日本酒は常時60銘柄以上あり、銘酒居酒屋としては標準レベルだが、銘柄の充実度はかなりのものだ

価格は、120mlのグラスで650円が基本。この値段

陸奥八仙・特別純米無濾過生、喜久泉「吟冠」吟造り、伯楽星・特別純米、日高見・超辛口純米、一白水成・特別純米、寫樂・純米吟醸、天青「吟望」防空壕貯蔵純米、鳳凰美田「剣」辛口純米、清泉・特別純米、鶴齢・純米山田錦生原酒、醸し人九平次・純米吟醸山田錦55%、白瀑「山本」純米吟醸、橘屋・特別純米、田酒・特別純米、磯自慢・本醸造、飛露喜・特別純米、十四代「本丸」、くどき上手「ばくれん」超辛口吟醸、天明・熟成純米吟醸、東洋美人・超辛口純米。
これら定番銘柄のほか、而今、蓬莱泉、王禄、天狗舞、三芳菊、鍋島、死神、神亀、まんさくの花、松の司…など、650円~2,000円くらいまでの月替わり銘柄があり、更にプレミアム酒

1杯の量を少なめにすることで、美味しいお酒を手頃な価格で飲めるのは嬉しい



焼酎も、佐藤、中々、喜六、山ねこ、川越、侍士の門、旭萬年、兼八、村尾、伊佐美、百年の孤独、十四代など(650~1,200円)があり、ビール



ほかにも、千円前後でお刺身単品が各種あるほか、鶏皮ポン酢みょうが和え(650円)、合鴨とじゃが芋のサラダ(600円)、頑固メンチカツ(850円)、いぶりがっこ(600円)、焼きおにぎり


酔っぱらう店ではなく、お酒を味わう店のため、店内は全面禁煙


さほど大きな店ではないので宴会には向かないが、少人数のグループやカジュアルな接待、カウンターでの独り飲み、デート

早くも周辺の日本酒ファンの心をつかんでいるので、なるべく平日でも予約

→頑固おやじ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。