大宮駅周辺には飲食店がたくさんあって、紹介するのに迷うほどなのだが、逆に言うと突出した店がなかなかない気もする。
そんな中で最近気に入っているのが、大宮駅西口にある「基(もとし)」。
この店は、よく「Hot pepper」にも掲載されている。大宮駅西口からDOMとアルシェの間の道をまっすぐ歩き、道を渡ってそのまま進むと突き当りのビルだ。ビルの横の階段を降りた地下
に入口がある。
これは余談なのだが、このスプリングアートビルは、上階にもなかなかいい店が揃っていて面白い。
引き戸を開けると、モダンな和風のインテリア。店内は入口から左右に分かれいて、いずれも掘りごたつ式の小上がりになっている。席の間を御簾で仕切れるようになっているところが、むしろ今風。
奥にはL字型のカウンターもあり、そこもけっこうオシャレっぽい。女性やカップル
の客も目立つ。
この店は、和食ベースの居酒屋で、京風おでんが売り。
個人的にはあまりおでん好きじゃないんだが、この店では必ず注文する。ここのおでんは、京風のダシが上品で美味しいのだ!
夏には冷たいおでんも食べられる。トマトのおでん
とかは「これがおでん?」という気もするが・・・昨夏に食べたとうもろこしのおでん
は見事だった。
最初、とうもろこしを5~6cmくらいの長さでぶつ切りにしただけに見えたのだが、食べようとしたら芯が練り物にすり替えられていた。つまり、一度きれいに芯からはずしたコーンを、芯に見立てた練り物の表面にきれいにくっつけ、本物のとうもろこしのように拵えてあったのだ。
手の込んだ遊び心のある一品に、思わず感心してしまった。
おでん以外の肴もみんな水準以上の美味しさで、和食好きにはたまらない。
蕎麦屋でもなかなか見かけない十割そば(限定)も、箸が止まらない味だ。
焼酎や日本酒も、
550円~900円程度でおいしい銘柄が揃えられている。
特に、現地・屋久島でもなかなか売ってない三岳があったのにはビックリ!
京風の味付けが好みの人で、もし普通の居酒屋より1クラス上
の店に行きたい時には、この店にぜひ1度行ってみてほしい!
・おでんと魚菜 基(Hot pepperの紹介ページ)
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000015670.html
そんな中で最近気に入っているのが、大宮駅西口にある「基(もとし)」。


これは余談なのだが、このスプリングアートビルは、上階にもなかなかいい店が揃っていて面白い。
引き戸を開けると、モダンな和風のインテリア。店内は入口から左右に分かれいて、いずれも掘りごたつ式の小上がりになっている。席の間を御簾で仕切れるようになっているところが、むしろ今風。
奥にはL字型のカウンターもあり、そこもけっこうオシャレっぽい。女性やカップル

この店は、和食ベースの居酒屋で、京風おでんが売り。

個人的にはあまりおでん好きじゃないんだが、この店では必ず注文する。ここのおでんは、京風のダシが上品で美味しいのだ!




最初、とうもろこしを5~6cmくらいの長さでぶつ切りにしただけに見えたのだが、食べようとしたら芯が練り物にすり替えられていた。つまり、一度きれいに芯からはずしたコーンを、芯に見立てた練り物の表面にきれいにくっつけ、本物のとうもろこしのように拵えてあったのだ。
手の込んだ遊び心のある一品に、思わず感心してしまった。

蕎麦屋でもなかなか見かけない十割そば(限定)も、箸が止まらない味だ。
焼酎や日本酒も、

特に、現地・屋久島でもなかなか売ってない三岳があったのにはビックリ!
京風の味付けが好みの人で、もし普通の居酒屋より1クラス上

・おでんと魚菜 基(Hot pepperの紹介ページ)
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000015670.html
大宮なら 一番に行って見る事に決めました