BAR
が多いことでは有名な銀座だが、それでも夜景のきれいなBARとなると、あまり思い浮かばない。今、自分が知っている中では、
8丁目の「SKY」がおすすめだ。
このBARは「三井ガーデンホテル
銀座プレミア」のロビー階(16階)にある。
三井ガーデンホテルは2005年にオープン
した高層ホテルで、1階の入口にはロビー階までのエレベータ
しかなく、16階から上がホテルになっている。(下層階はリコー本社)
このホテルをプロデュースしたのは、
イタリアの世界的デザイナー、ピエロ・リッソーニ。部屋数361室の中型ホテルだが、スタイリッシュで
高級感のあるデザイン空間に仕上げていて
一見の価値はある。
16階のロビーに最初に足を踏み入れると
、誰もがまずその夜景に目を奪われるはずだ。なにしろ、東京タワー
が驚くほど近くに見える。
「SKY」自体は築地方向に面しているため、残念ながら店内から東京タワーはほとんど見えない。ただし、一番ロビー寄りのラウンジ・テーブルは別だ。ロビーとの境がガラスのため、ロビー越し
に東京タワーを眺めることができる。
ホテル内の飲食店
は、この「SKY」と隣にあるBAR「KARIN」(こちらが銀座側)のみで、「SKY」がメインダイニング
の役割も果たしている。
よって、店内の多くをレストランスペースが占めているが、入口の近くにバーカウンターがあり、目の前の夜景
を眺めながらグラスを傾けられる、銀座でも貴重な場所になっているのだ。
カウンターの右側はラウンジスペースになっており、こちらで飲むこともできる。窓際にはわずかながらソファ席があり、ここは絶好のカップルシート。
奥には半個室のスペースなどもあり、総席数は全部で111席ある。
「SKY」の料理は、有機野菜を中心としたコンテンポラリー・イタリアン。
午前7時から9時半までの朝食タイム
は、有機野菜や自家製パンケーキを中心としたビュッフェで、料金は2,100円。
11時半~14時までのランチタイム
では、前菜とデザートがビュッフェになっていて、それにパスタ
かメインを付ける。こちらの料金は2,500円だ。
17時半~23時がディナータイム
となる。コース料理は6,800円のプリフィクス形式で、25種類の料理から3品+デザートを自由に選べる。
3品すべてをメイン料理から選んでも良いという、ユニークな形式だ。
産地直送の無農薬野菜
を中心に構成されているため、ともかく野菜がおいしいという評判。ただ、肉や魚が使われていないので、物足りないという人もいるかもしれない。
ほかに、シェフ特別テイスティングコース、12,000円
も用意されている。
BARとラウンジでは、おつまみ風の軽食
もメニューに揃えられている。飲み物も含め、価格は千円台くらいが中心。ワイン
もオーガニックを含む約140種類がラインナップされており、ソムリエ資格
を持つスタッフが3名いるという話だ。
週末には誕生祝い
をここで過ごすカップルが何組か見られるし、レストラン・ウェディング
の会場としても人気がある。
価格は少々高め
だが、デートなどに絶好のロケーション
であることは間違いない。
→SKY
http://www.sky-ginza.com/index.html


このBARは「三井ガーデンホテル

三井ガーデンホテルは2005年にオープン


このホテルをプロデュースしたのは、






「SKY」自体は築地方向に面しているため、残念ながら店内から東京タワーはほとんど見えない。ただし、一番ロビー寄りのラウンジ・テーブルは別だ。ロビーとの境がガラスのため、ロビー越し

ホテル内の飲食店


よって、店内の多くをレストランスペースが占めているが、入口の近くにバーカウンターがあり、目の前の夜景

カウンターの右側はラウンジスペースになっており、こちらで飲むこともできる。窓際にはわずかながらソファ席があり、ここは絶好のカップルシート。

奥には半個室のスペースなどもあり、総席数は全部で111席ある。
「SKY」の料理は、有機野菜を中心としたコンテンポラリー・イタリアン。

午前7時から9時半までの朝食タイム

11時半~14時までのランチタイム





産地直送の無農薬野菜

ほかに、シェフ特別テイスティングコース、12,000円

BARとラウンジでは、おつまみ風の軽食



週末には誕生祝い


価格は少々高め


→SKY
http://www.sky-ginza.com/index.html
最近、すっかりにはまってしまい、
しかし、
思うように弾けないストレスもありますが、弾けた時の喜びはそれ以上。
(なかなか無いですが...