大宮に、ウェストサイドストリートという駄洒落
のようなネーミングの路地がある。
元は西武デパート
の横を抜けていたために付けられた名前だと思うが、今は「LOFT
」になってしまったため、某ミュージカル
のパロディ以外の何物でもないネーミングになってしまった。
全長100m余りで、車
が通れないほどの狭い路地だが、左右に数多くの飲食店
が立ち並んでいる。
その旧中山道寄りに、「洋酒館 バジェナ」がある。
場所は、大宮駅
の東口駅前から銀座通りを北に
進み、「LOFT」の手前のウェストサイドストリートに入って
約80m、左側。
うっかりすると通り過ぎてしまいそうな目立たない店
だが、その名の通り洋酒の品揃えはかなり充実している。
店構えはパブ風だが、本物の油絵
があちこちに飾られた独特の雰囲気。「洋酒館」というネーミングは、伊達ではない。
けっこう古い店らしく、店内は落ち着いた趣がある。
入口から奥にかけて、4人用のテーブルが並べられていて、総席数は45席ほどだ。
生ビール
(450円~)もあるが、世界各国
のビールを小瓶で取り揃えており、20種類以上はあった(550円~)。
ボトルワイン
も2,800円から色々あり、ウイスキーはグラス400円から揃う。
ほかに、サワー(400円~)やカクテル
(480円~)も提供しており、ドリンクメニューは全部で250種類にもなるそうだ。
「洋酒館」なので日本酒
はさすがに見当たらなかったが、焼酎はしっかり揃えてある。
料理は、和・洋・中・エスニックと、ほぼノンジャンル。カモ肉トロカルパッチョ(680円)、タコス(680円)、牛肉
のビール煮(700円)、豆腐ごま味噌サラダ(600円)、地鶏
のソーセージ(580円)、パスタ
(630円~)、自家製ピザ
(500円~)、その他多数。価格帯
としては、決して高くない。
宴会
コースは2,000円~5,000円で、飲み放題
は2時間2,000円(28種類のドリンク)。
バーでもないのに、これだけ多くのお酒が楽しめる店はなかなかない。
よほど洋酒好き
の人がやっているのだろうと思ったのだが、少なくともフロアで見かけたのはふくよかな年配の女性で、とても洋酒マニアには見えなかった。
普通の居酒屋
と一味違った店に行きたい時など、ここに友人を案内
すれば話の種
になりそう。
昼間
はランチもやっていて、カレー
が人気のようだ。(辛口はけっこう辛い
らしい。)
→Saitama Infoドットコム/洋酒館 バジェナ
http://www.saitama-info.com/cgi/prn_info.cgi?ta_0486432900_0

元は西武デパート




全長100m余りで、車



場所は、大宮駅



うっかりすると通り過ぎてしまいそうな目立たない店


店構えはパブ風だが、本物の油絵


けっこう古い店らしく、店内は落ち着いた趣がある。
入口から奥にかけて、4人用のテーブルが並べられていて、総席数は45席ほどだ。
生ビール


ボトルワイン

ほかに、サワー(400円~)やカクテル

「洋酒館」なので日本酒







宴会


バーでもないのに、これだけ多くのお酒が楽しめる店はなかなかない。

よほど洋酒好き


普通の居酒屋



昼間



→Saitama Infoドットコム/洋酒館 バジェナ
http://www.saitama-info.com/cgi/prn_info.cgi?ta_0486432900_0
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。