お酒が200円から、つまみが300円からと聞くと
、どこの立ち飲み
かと思われそうだが、これがなんとワイン
バーの価格だ。しかも場所は、有楽町の駅前!
タネを明かせば、その店とはワインの品揃えで定評のある酒販店、「ヴィノスやまざき」のテイスティングコーナーだ。
場所は、有楽町
の銀座側駅前にある、「イトシア」地下1階
フードアベニュー。1~8階が有楽町マルイになっていて、地下のイトシアフードアベニューには、「東京カレー屋
名店会」など27のショップが入っている。その奥の地下鉄
通路口の手前にあるのが、「ヴィノスやまざき」有楽町店だ。
一見、普通のワインショップのようにしか見えないが、奥
にテイスティングコーナーがある。言わば西洋版・角打ちなのだが、決してバカにできない
。ご覧のように、ちょっとしたワインバーに引けを取らないスペース
を備えている。レンガの壁とアーチ状の天井が、ワインカーヴを思わせる造りだ。
フロア中央にテーブルが3卓、左の壁際に小さなテーブルが2卓、突き当たりのカウンターにも4席ほどがある。右側のメイン・カウンターでも、立ち飲み
が可能だ。テーブルの下の木箱は、荷物入れに使う。
ワインは安めのものから少し高め
のものまで、毎週10種類以上の銘柄が用意され、すべてグラス(600円~)でもボトル(2,300円前後~)でも注文できる。少しだけ味見
してみたいという人のために、30mlのテイスティング・サイズ(200円~)も用意されているのが嬉しい
。これなら、普段はなかなか飲めない価格
のワインでも味わえそうだ。
ワインの銘柄は毎週日曜に入れ替えられ
、ホームページ
の「バーカウンターメニュー」(PDF)で確認できる。
飲んだワインをショップで購入する
場合は、10%引き
といった特典がある。逆に、ショップで買ったワインをこちらに持ち込んで飲むこともでき、その場合は持ち込みチャージ
として1人500円が掛かる。これは、販売店という特徴を活かした大変お得
なシステムだろう。
食事
は、テイスティングコーナーという性格上、ほとんど軽食に限られている。メインは各種の「ピンチョス」(軽いおつまみを串で刺して食べるスペインの地方料理)で、この店では串がなくパンの上に乗せて提供される。
スモークサーモン(ノルウェー産)とカンパーニュ(田舎風パテ)が300円で、オイルサーディンが450円。ほかはすべて350円で、ブッタネスカ(ドライトマト・ケッパー・アンチョビ)、カプレーゼ(モッツァレラチーズ・トマト)、生ハム&チーズ(サンダニエレ産)、奈良漬とチーズ、タコ
のトマト煮、イカスミ煮、はちみつ
とブルーチーズ、ポークリエット、レバーペースト…等のピンチョスがある。
ピンチョス以外には、ナッツ&ドライフルーツ(500円)、冷やしトマト
(600円)、季節野菜のピクルス(600円)、厳選オリーヴ盛り合わせ(600円)、モッツェレラヴルスト(モッツェレラのソーセージ/800円)、ブッフブルギニオン(牛肉
の赤ワイン煮/900円)、有楽町店名物・チーズフォンデュ(900円)、ハム・サラミの盛合せ(900円)、チーズ
の盛り合せ(3種/600円、6種/1,200円)があるが、全体的に量は軽め。
特に人気が高いのはチーズフォンデュで、それ以外もつまみとして満足できる味だ
。
手軽にワインを楽しむ
のに打ってつけなのはもちろん、お気に入りのワインを見つけたい
時にも使える店だ。有楽町駅前という立地は、途中下車
にも便利。
ショップではワインだけでなく、日本酒
やチーズ、ワイングッズなどもいろいろ販売している。
→ヴィノスやまざき有楽町店
http://www.v-yamazaki.co.jp/yurakucho/yurakucho.html




タネを明かせば、その店とはワインの品揃えで定評のある酒販店、「ヴィノスやまざき」のテイスティングコーナーだ。





一見、普通のワインショップのようにしか見えないが、奥



フロア中央にテーブルが3卓、左の壁際に小さなテーブルが2卓、突き当たりのカウンターにも4席ほどがある。右側のメイン・カウンターでも、立ち飲み

ワインは安めのものから少し高め




ワインの銘柄は毎週日曜に入れ替えられ


飲んだワインをショップで購入する






スモークサーモン(ノルウェー産)とカンパーニュ(田舎風パテ)が300円で、オイルサーディンが450円。ほかはすべて350円で、ブッタネスカ(ドライトマト・ケッパー・アンチョビ)、カプレーゼ(モッツァレラチーズ・トマト)、生ハム&チーズ(サンダニエレ産)、奈良漬とチーズ、タコ


ピンチョス以外には、ナッツ&ドライフルーツ(500円)、冷やしトマト



特に人気が高いのはチーズフォンデュで、それ以外もつまみとして満足できる味だ

手軽にワインを楽しむ



ショップではワインだけでなく、日本酒

→ヴィノスやまざき有楽町店
http://www.v-yamazaki.co.jp/yurakucho/yurakucho.html
いよいよココも最後になっちゃいましたね
美酒家さんと知り合えたauブログ‥
美味しいお店にも連れてって貰って
ワタシはいったんlivedoorに移行してその後アメブロメインになる予定です
また美味しいお店教えて下さいね
こちらではひとまずさよならです
ありがとうございました